Wi-FiルーターTL-W841N接続(もう少し詳細版)

新国立競技場(東京オリンピック会場)
鎌倉行った翌日に興味があって行ってみた。
暑いのによく行ったなぁ~私(笑)

さて、昨日Wi-Fiルーターを接続した話をしたけど、読者の方からあんまりよくわからないという声があったので、もっとわかるように解説したいと思う。

まず私が購入したWi-Fiルーターは

これ、TP-Link(TL-WR841N)。
ワイヤレスルーターモード
ブリッジモード
中間機モード
の、3つのモードが設定できるようになっている。

どなたでもかんたん設定!って書いてるんで、私にだって簡単に出来るんだわ!と思っていた(笑)

Wi-Fiを無線で飛ばして使いたいので、ワイヤレスルーターモードで設定することに。
まず配線を電源には黒い線を、WANってところにネットのケーブルを差し込む。
そうすると、ルーターにはランプが3つあって、電源のランプ(右)が緑色に点灯、真ん中にオレンジ色が点灯する。Wi-Fiが繋がればそれは緑色に点灯するらしい。
左はLANがルーターに繋がってるかどうかっていうランプで、通常ケーブルが差してなければ、ランプはつかない。

ルーターの裏面にSSIDやパスワードが記載されているので、それをスマホやPCに入力して設定するとすぐWi-Fiなんて使えるものだと思っていたんだけど、それでも真ん中のランプはオレンジ色のまま。

説明書をよく読むと、配線を繋いだあと、何等か、PCやスマホでhttp://192.168.0.1へアクセスして設定してくださいとのこと。

え!!!ネット繋がらんやん!
どうやってアクセスすんねん!?

って一瞬パニックになったんだけど、ネットが繋がらないまま、PC(Lenovo IdeaCentre K450)でIEやファイアフォックスなどのウェブブラウザを起ち上げて、アドレスバーのところにhttp://192.168.0.1を打ち込む。

そうすると、ページが開いて、パスワードとIDを説明書で指定されている通り、入力する。
そのあと、接続タイプを選択するようになっていて、PPPoEを選択。
そうすると、プロバイダーのIDとパスワードを記入するようになっている。
私はeo光を使用しているので、プロバイダーの登録情報の書類を元にIDとパスワードを入力。
ここで慌ててミスをしたんだけど、次へなどのボタンをクリックして最後の保存ボタンを押すところまで進めていかなければいけない。
初歩的なミスだから、あまり間違える人は少ないんだろうけど、最後の保存ボタン押さずして、ネットなんて繋がりはしないんだから(笑)

保存ボタンをクリックして完了。

そしたら、インターネットは繋がるようになるし、そのままスマホもWi-Fi設定でルーター裏にあるパスワードを入れたら、Wi-Fiが繋がるようになる。
ルーターの真ん中のランプも緑色になる。

めでたしめでたし。と言いたいところ、生憎、私のPC(Lenovo IdeaCentre K450)は今無線でネットが繋がっていない。
有線でWi-Fiルーターに繋げて使用している。
まさにこのブログもそのようにして使っている。


LANを使用しているのでルーターの左のランプも緑色だ!

無線で繋ぎたいってことはランプは右2つだけにしたいんですよね。

なんで無線で繋げられないのか?
それは、Wi-Fiのアイコンが存在していないから。
いや、元々はあったんですよ!
以前はWi-Fiを使用していたんでね。
不思議なことにある日突然消えたんです。
「そんなことあるかいっっっ!」って思ってる方は沢山いらっしゃると思う。
うん、私もそう思うもん。
でも、ないのです。
アイコンだけがないのではなく、PC内部どこ探してもWi-Fiを受信するものがないんです。
元々は繋がって使用していたので、本当はPCの内臓に潜んでいるんだろうけど、どういうわけか認識されていない。
元々、備わっていないかのように…。

今、それをどうしたものかと思っているところで…。
外付けする方法以外に何か良い方法はないだろうかなぁ。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)